長野声(21)がAI化される

AIボイスには出来不出来がある。「はぁ~なんていい声なんだ!」と思うようなものもあれば「いらんわっ!(怒)」といったものも多い。どうすれば、澄んだきれいなAI声を作成できるのだろう?てことで、合成音声用データ作成の経験値を高めるべく、自分の声をAI化してみた。わかったことは、

①録音機材が大事。クリアな声を録音しないと、AIボイスもクリアにならない。
②理想の抑揚をつけた声も必要。
③いくつかのニューラルネットから良いとこ取りをすると質が高いものができる。

である。2021年の声からけっこう良い長野ボイスができて、「老いを感じる」という罰ゲームが待っているとは、当初は気づかないのであった。

コメントを残す