VRコンテンツ作成入門

Quest2でのVRコンテンツ作成に関する概略
この記事は、Unityで非VRのコンテンツをある程度作成できる程度のスキルを前提にしています。

Quest2を使ってVRコンテンツを動作させる方法は2つあります。1)PCとUSBケーブルで接続して、PCのGPUを使って映像を描画する方式と、2)Quest2本体でアンドロイドアプリとして実行する方法です。それぞれ長所と短所がありますが、まずは下の動画を視聴し、1)の方法から始めるのが一般的です。

PCを使ったVRコンテンツ作成
 OculusQuest2をPCと接続して、Unityを使った簡単なVRアプリケーションを作ってみましょう。下記の動画コンテンツは、Unity2021.1.15OculusIntegrationを使いますので、事前にインストールを済ませておくとよいでしょう。また、Quest2とPCを接続する(Oculus Link)ためにUSB3ケーブルが必要です。PCは、OculusLinkに対応したGPUを搭載している必要があります。

Quest2本体を使ったVRコンテンツ作成
 OculusQuest2本体でVRコンテンツを作成するためには、いろいろ難しい側面もありますが、PCレス、ケーブルレスでVRコンテンツを実行できるアドバンテージがあります。下記動画を見ながらコンテンツを作成する際、Android build supportの使用方法や、Quest2を開発者モードにする方法などを参照すると良いでしょう。Androidアプリの動作画面を他の人に見せるためには、OculusDevelopperHUBもインストールしておくとよいでしょう。

Quest2でVRホラーを作る
 下記動画では、簡単なホラーを作成してみます。ホラーにつきもののゾンビや、怖いBGMも追加してみます。背景は、Hospital Horror Packを使います。ゾンビとアニメーションはMixamoから入手します。背景音はフリー音声素材サイトなどから、好きなものをチョイスして追加してみてください。

ハンドルコントローラを使ったコンテンツを作成する
 Oculusuには大変良くできたハンドコントローラーであるOculusTouchがついています。つかむ/はなす、指差すなどの「手を用いた動作」が、他のゲーム機などと大きく異る部分です。下記動画では、Auto Hand – VR Physics InteractionJapanese Apartmentというアセットを用い、ハンドルコントローラを用いたコンテンツの作成方法を解説します。
 AutoHandアセット内の、OculusVRというパッケージをインポートしないと、Oculus用のデモシーンがインストールされないのでご注意ください。また、TPM Importerというダイアログが出たら、importボタンを押すようにしてください。これをインポートしないと、動作が不安定になるようです。

コメントを残す